BichonFriseTokyo

ビションフリーゼの子犬、65日目ころから親孝行です

早いもので、もう70日になります。
まだ、新しい飼い主の決まっていない子もいますので、どうぞ気になる方は一度見学にいらしてください。

Mahaloでは、3ヶ月は自宅においてからお譲りをしますので、新しい家族の元に行く頃は逆に赤ちゃん・赤ちゃんではなくおおよその性格と個体の成長が分かり、間違いないと思っています。

そして、かなりの運動をさせていますので、食欲旺盛で、おすわりやお話をたくさんして育てています。だから、お返事をする子や、Mahaloと話している子に焼きもちを焼いて「次、私」っと、お座をして順番を待っているんです。賢いでしょ~~~~

でもって、もうキャリーでの異動が重たくって。
「そろそろ、親孝行しなよ」
そう言い聞かせ、Mahaloの得意な口癖・・・何でもLet’s Go!!
の掛け声で、のぼりはじめ、降りはじめてます。

は~~~~い。仕事を終え、先に自宅に戻っている様子です。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

先に大人組みが上がって、様子をちゃ~~んと伺っているんです。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

モタモタしている子を、心配そうに待っていてくれたりします。
下から、マハロは””ほ~~~れ!!レッツゴ~~~””っと声をかけたり。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

続々と、自宅で騒ぐ声に誘われて

ビション・フリーゼの赤ちゃん

軽やかに、ヒョイヒョイっとのぼります。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

そして、全員が来ていないことを気にして、大人組が様子を見に来ていたり。
あれ?マハロは・・・・こないでしゅか?
っと、見ている子がいたり。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

そうかと思えば、やさしいお兄ちゃんがいるのですが、この子が怖さを知っているのでしょうか。
少し、躊躇することがありスムーズにのぼれる時と、こんな風にビビりまくって、みんなに応援されながら頑張っています。

ビション・フリーゼの赤ちゃんとお母さん犬

パーちゃん・・・・。大口開けてるし・・・・
心配して、見に来てるんですよ。
でもって、この最後の数段が怖い様で、お腹をくっつけたままのぼるんです。

「僕、やっぱり・・・のぼれない」

ビション・フリーゼの赤ちゃんとお母さん犬

そこで、パーちゃんが誘導してんのかな~~~。
がんばって、のぼろうとします。

ビション・フリーゼの赤ちゃんとお母さん犬

そして、なんとか、かんとか

ビション・フリーゼの赤ちゃん

コーナーものぼりました。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

すると、今度はHellobaby達が、マハロにあがって来いと言わんばかりに上から目線で騒ぎだします。

ビション・フリーゼの赤ちゃんとお母さん犬

朝は朝で、2階のトイレでする子となぜだか・・・・大人の子と同じ真似をしたいのか・・・・
不思議と教えていないのに、3階のトイレに走っていく子がいるのです。

ビション・フリーゼの赤ちゃん
ビション・フリーゼの赤ちゃん

トイレがすんだら、通称マハロ家では食事を””うまうま””っと言ってます。
うまうまが、食べたい一心でもの凄いスピードで駆けおりるんです。

ビション・フリーゼの赤ちゃん
ビション・フリーゼの赤ちゃん

でもって、ドタッ!!っと階段で滑ってるどん子ちゃんもいるのは・・・確かです。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

っとま~~~
こんな感じに毎朝筋トレに励み、ご飯もモリモリ食べてんこ盛りのおトイレで、これを毎朝3時間走りまくっているわけで・・・・。

お店では、例によって・・・・爆睡してます。

どうか、素敵な飼い主様に巡り合えますように。