BichonFriseTokyo

ビションフリーゼトッティの子犬58日齢ごろの様子

東京は、昨年12月から雨らしきものも降らず、カラッカラで乾燥しまくりで鼻をかむと真っ黒!
そこへきて、インフルエンザも流行るし、ワンちゃんなどのもこの乾燥しまくるときはウイルス感染します。
とっても怖いです。

先日、仔犬の第一回目のワクチン接種に行ってきました。
動物病院に行く前にMahaloは、前もってお電話をして
「感染症などの子が来ていると怖いので行きます。」
と伝えます。
ドクターに混んでいなさそうな時間で受診をするようにもしています。
一応、情報で感染症の子の受診などの具合を聞くと、ウイルス性腸炎が多いそうです
ケネルコフも、出ているようです

Mahaloは、もう40年以上もインフルにもかかった記憶もないです。
20歳の頃、扁桃肥大で感染症にかかり20日間ほど入院をしましたが、そののち摘出手術をしてからというもの、熱は上がらなくなりました。それまでは、風邪をこじらせると40度近い熱は子供のころからしょっちゅうでしたけどね。
でも、扁桃腺をとってしまうと、気管がゼ~~~ゼ~~~するひどい風邪になってしまいます。
っと、余談はこの辺で

さぁ~~BABY~~~。病院でチック行くよ~~~!!

ビション・フリーゼの赤ちゃん
ビション・フリーゼの赤ちゃん
ビション・フリーゼの赤ちゃん

ここは、何処でしゅか?
病院だよ~~~ん( ̄ー ̄)ニヤリ

ビション・フリーゼの赤ちゃん

頭数が8頭もいるので、訳わからなくなるので。
段ボールをお借りして。

ビション・フリーゼの赤ちゃん

自宅に戻ると、何やら文句があるのか・・・
Mahaloに怒ってますよ~~~!

その後、夕飯。
食事の時は、毎回こんな感じです
大人組が食べ終わる前に、完食しちゃうんです。

食べ終わっても、舌なめずり・・・・
どんだけ食うんかい!!
その後は、Mahalo のおちゃけをどっからみつけてくるのか・・・
開け口・・・知ってるし・・・・

っと、こんな感じのあばれる君とじゃりんこちゃんになってます
オーナー様。ビションフリーゼ絶賛販売中で~~~す!