BichonFriseTokyo

パーちゃんのこと

すっかり、ほったらかしていました。
毎度毎度、開くこともなく5か月近く経っていました。

携帯でトリミング後お写真撮って、お客様に送信して。インスタにこれも忘れたころアップして、
インスタをされないお客様には載っていることすら知らせず、いつブログ更新するの?と、言われてまして、Mahaloちゃん更年期で・・・・っと終わらせてしまってました。

というわけで、ログイン5か月ぶりでやろうかと思いましたが、なんだかすっかり忘れてます。
どうするんだっけ?です。

先に、お知らせです。

5月10日。
我が家のビションフリーゼの一代目のパーシェリーが多臓器不全で天国に逝っちゃいました。
パーちゃんはマルチーズが我が家に10頭居たころに、愛玩犬としてやってきました。
選ぶとか、探すとかなく””はい。これね””っと。
ビションは性格的にきついし、大胆だからマルチーズのショードックがいた我が家には向かないから駄目だと言われ続け10年目にやってきました。
飼ってみると、頭は良いし、おりこうさんだし。愛嬌たっぷりで、な~~~んて可愛い犬種だろう!っと、惚れ直しちゃったんですね。
それから、アウトブリーディングでなかなか時間がかかりましたが、いい子も出してくれるまでになりました。
今では、9代目まで来ました。

今、ハイシニア13歳組が3頭います。みんな、なんだかんだあります。
だんきちは、今、一生懸命に毎日を生きています。
シェリーは、一時は生死を、ちーちゃんも、腎不全で病院に見放されお家で看取ったほうが良いと言われました。でも、不思議とシェリーもちーちゃんもすこぶる元気で、多分パーちゃんが持って行ったのかな?と思っています。
愛ちゃんなんて今年の2月には歩けず、腹水溜まるし脚もむくんでママもダメかと思っていたけど、お見舞いに自宅に伺いそれからみるみる嘘のように元気になり、今ではお散歩もできるようになり、トリミングも来れるようになりました。

パーシェリー
パーシェリー

毎日、点滴してあげて頑張ったけど駄目だった。
そして、たくさんのお花をありがとうございました。
先に逝っちゃった子。まだ、納骨したくなくって一緒にお家にしばらくいます。